水素結合 関連ツイート
フマル酸(trans型、マレイン酸と幾何異性体)
4箇所で他の分子と水素結合を形成できるので融点はマレイン酸よりも高い(マレイン酸は分子内で1つ形成して2つしか分子外で水素結合できない) https://t.co/askeratHRP@chem_juken_bot 2018/05/20 11:38
水素水:水素の殆どは酸素と結合し水として存在するが、単体では全元素中最軽量で重力では留められず発生瞬間に上空飛散する。僅かに水溶だが小さいため特殊容器でしか保管できず蓋を開けた瞬間失われる。よって口にする時は既に殆ど失われた後。尚、腸内細菌でも水素は作られ、実はその方が多い。
@SaruyaMichael2 2018/05/21 10:46
周期表で、族の一番上の元素は性質が変。1族は固体のアルカリ金属なのに、水素だけ分子性の気体。HClやHI等、17族(ハロゲン)の水素化合物は強酸だがHFだけは弱酸。しかもこいつは実は--F-H-F-H-F-H--という多量体になってたり。これはFの半径が小さく水素結合が強いから。
@houkago_bot 2018/05/20 09:18